美術みるねっと
絵画を中心に美術展覧会・名品や画家の解説・鑑賞レビューなどを掲載していきます。
フォローする
2006/9/12 東京の美術館
シェアする
geta8204
昭和27年に東京・京橋で国立近代美術館が開館。昭和42年に京都と東京の2つに分離し東京国立近代美術館となる。昭和44年、現在の竹橋に移転した
記事を読む
幅広い文化活動を目指して、魅力的な企画展が数多く開かれている美術館です。
概要 1872年(明治5年)に創設された日本最大でかつ日本を代表する美術・博物館です。所蔵品総点数は11万を超え、国指定文化財は国宝87件
江戸時代から現在の東京に至る約400年にわたる歴史の移り変わりを、実物、複製の資料大型の模型などによって紹介しています。
1959年設立。川崎造船所社長であった故・松方幸次郎氏が収集したコレクションを中心に西洋の絵画、素描、版画、彫刻を所蔵する。本館の建物はフラ