英国王室の倉庫からカラバッジョ蘇る
英国王室の倉庫で長年、眠っていた汚い絵が、修復の結果、
イタリアの天才画家カラバッジョ(1573-1610)の作品であることが判明し、
ローマで20日、披露されたそうです。
《聖ペテロと聖アンデレの召命》という作品で、
17世紀前半ににチャールズ1世が買ってそれ以来、
ずーーーっと王室コレクションにありましたが、
それまで真筆ではないとされ、長年英国王室の倉庫で放置されていました。
カラバッジョの絵が市場に出回ることはほとんどないそうですが、
出たとしても絵の価値は5000万ポンド(約110億円)以上になるそう。
先日の競り落とされたウォーホルの「毛沢東」肖像画の5.5倍!
凄いですね。
この記事時点ではローマで公開されていますが、
サンケイスポーツHPの報道では、「東京にも巡回予定」とあります。
むむむっ詳細は今後要注目です。
–PR–
自宅で選べる美術品 掛軸、絵画、美術工芸品のトップアート
名画の複製画などを取りそろえています。
——
スポンサーリンク
スポンサーリンク