「鳥居清長展-江戸のヴィーナス誕生-」 千葉市美術館
日程、場所
会場 | 千葉市美術館 |
日程 | 2007年4月28日(土)~6月10日(日) |
開館時間 | (わかり次第掲載します) |
休館日 | (わかり次第掲載します) |
巡回先 | (わかり次第掲載します) |
開催内容
多くの浮世絵ファンに望まれながら、作品のほとんどが海外美術館に所蔵されることからいままで一度も行われていない、この清長の総合的で大規模な展覧会がついに実現します。
浮世絵ファンのみならず、江戸絵画に興味ある方、
いや美術ファン全般の方にも無視できないであろう展覧会に思います。
浮世絵分野に強い、いかにも千葉市美術館ならではの展覧会です。
千葉以外でも開催されると思いますが。
ともあれ鳥居清長という一人の浮世絵師の大回顧展は、
千葉では「鈴木春信展」以来に思います。
春信の時のキャッチフレーズは「青春の浮世絵師」でした。
今回は「江戸のヴィーナス誕生」。
ちょっとばかり考えましたね?!
鳥居清長は浮世絵の世界では比較的有名で重要人物ですが、
師宣、春信、歌麿、写楽、北斎、広重などに比べたら、
一般の日本文化史では知名度は、下かもしれません。
しかし、それと画力はあまり関係ありません。
いい作品がたくさんあります。貴重な肉筆浮世絵もたくさん見られるかもしれません。
今年春から初夏にかけての、穴場的(?!)おすすめ展覧会に思います。
—-スポンサード・リンク—-
■自宅で選べる美術品 掛軸、絵画、美術工芸品のトップアート
ゴッホやダ・ビンチの複製画から、北斎の浮世絵版画まで取りそろえています。ミュージアムグッズや、文具もあります。お部屋のインテリアとしてどうぞ。
■美術館近郊のホテル・宿を探してみましょう。ホテルや宿の予約サイト集
ホテルや宿の宿泊施設予約サイト集です。
遠くから訪れて美術館めぐりなどする際、利用してはいかがですか?
サイト登録はすべて無料です
■美術展・展覧会チケットなら@電子チケットぴあ
チケットぴあのサイト「電子チケットぴあ」からチケット購入できます。@ぴあ会員登録は無料です。展覧会名を検索してみましょう。