「館蔵・花鳥画展」 大倉集古館
開催内容
館蔵品による中国・朝鮮・日本の花鳥画が展観されます。
1月2日からの開館です。
江戸時代の日本絵画を中心に、様々な花鳥画を見られるよい機会です。
大倉集古館の絵画作品は粒ぞろいですから
満足できることでしょう。
日程、場所などは?
会場 | 大倉集古館 |
日程 | 2007年1月2日(火)~2007年3月18日(日) |
開館時間 | 午前10:00から午後4:30(入館は午後4:00まで) |
休館日 | 月曜日(但し祝日は開館) |
観覧料 | 一般800円、高校・大学生・65才以上500円、小・中学生以下無料 土・日曜の高校生以下の児童・生徒並びに同伴の両親・教師は無料 障害者並びに付き添い1名は無料 |
注意事項 | 横山大観の「夜桜」は展示期間が3月13日(火)~18日(日) |
主な出品は?
- 「夜桜」横山大観筆 ※展示期間3月13日(火)~18日(日)
- 「群禽図」伝李巖筆
- 「鶏頭小禽図」前嶋宗祐筆
- 「四季草花図」松村景文筆
- 「蹴合」竹内栖鳳筆 昭和4年
関連グッズ
—-スポンサード・リンク—-
■美術展・展覧会チケットなら@電子チケットぴあ
チケットぴあのサイト「電子チケットぴあ」からチケット購入できます。@ぴあ会員登録は無料です。展覧会名を検索してみましょう。
■自宅で選べる美術品 掛軸、絵画、美術工芸品のトップアート
ゴッホやダ・ビンチの複製画から、北斎の浮世絵版画まで取りそろえています。ミュージアムグッズや、文具もあります。お部屋のインテリアとしてどうぞ。
■美術館近郊のホテル・宿を探してみましょう。ホテルや宿の予約サイト集
ホテルや宿の宿泊施設予約サイト集です。
遠くから訪れて美術館めぐりなどする際、利用してはいかがですか?
サイト登録はすべて無料です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク