「にゃんとも猫だらけ・えどのねこ展」 UKIYO-e TOKYO
浮世絵専門の美術館がオープン
「ららぽーと」と聞くと、わたくし千葉人としては、「船橋の」ららぽーとと、むかしから即思い浮かぶのでありますけども、少し調べたら甲子園にもあるなんて知りませんでしたね。そして先日10月5日に「アーバンドック ららぽーと豊洲」というのがオープンしました。今後それに加えて「柏の葉」や「横浜」にもできるなんて「ららぽーと」さん、急に拡大路線どうしちゃったのでしょうか。
それはいいとして、その「ららぽーと豊洲」に、ある浮世絵専門の美術館がオープンしたというのです。それが「UKIYO-e TOKYO」。
さっそく「UKIYO-e TOKYO」を検索してみても、独立した公式サイトは無いよう。その代わり「ららぽーと豊洲」のサイトがあるので、そこへアクセスしてみると、以下のような一文が。
世界的に著名な浮世絵コレクターである平木財団所蔵の重要文化財を含む高品質の浮世絵を常設展示する浮世絵美術館・・・
また、NIKKEI NET スマートウーマンというサイトによると、
浮世絵の専門美術館「UKIYO-e TOKYO」には国の重要文化財を含む6000点の所蔵品が集められている。前身は銀座にあった「リッカー美術館」だ。
ということは、どうやら「平木浮世絵美術館」が豊洲へ移ってきたということのようです
。
そしてその開館記念として 『にゃんとも猫だらけ・えどのねこ展』なのですね。
この間のテレビ東京の「美の巨人たち」にて歌川国芳が取り上げられていましたが、そのとき、この美術館と展覧会初めて知りました(笑)
しかし大丈夫でしょうか?公式サイトないですし、宣伝なさ過ぎな感もあるのですが。
国芳だけなのでしょうか?はてはて。
会期は12月17日までです。
歌川国芳に関連する本などを探してみましょう