2005年振り返る
今年も毎週一回のペースで美術館へ行きました。
毎週美術館へ行くのが習慣みたいになってどのくらい
経っているのかもうわからないくらいです。
5月中旬には京都へ「曽我蕭白展」を観にいきました。
始発で地元の電車を乗り、新幹線に乗って京都に着いたのが
あさ9時半ごろ。そのときは一人暮らしを開始していたので、
午前11時ごろ親から携帯があったんですが、
すでに京都にいたことに驚いていたのを思い出します。
せっかく京都にいったのに史跡めぐりとかあんまり興味なくって、
日帰りで帰ってしまいました。
日帰りで帰ることを弟の携帯にメールしたら
「兄貴らしいよ」返答されてしまいました。
曽我蕭白展はよかったです。
その時のことを日記帳とかに書いていたので、
それをここでいつか転載してみようかなと思っています。
その他印象的だったものは、
久しぶりの「燕子花図屏風のひさびさ公開」でしょうか。
来年どんな魅力的な展覧会があるのか楽しみです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク